レース予想

【2021年】阪神ジュベナイルフィリーズ過去10年の傾向と予想

12月に入って最初のG1レース、阪神ジュベナイルフィリーズですね。

昨年は先週のチャンピオンズカップでダートに初挑戦した白毛の人気馬ソダシが人気に応えてくれました。
さらに、2着のサトノレイナスは牝馬でありながら果敢にダービーに挑戦し5着に好走、3着のユーバーレーベンはオークス勝利と阪神ジュベナイルフィリーズ上位組が翌年のレースで結果を残しています。

今年は無敗のウォーターナビレラが武兄弟タッグということもあり、話題をさらっていますね。
無傷の4連勝で2歳牝馬チャンピオンに名乗りをあげるのか?
それとも、サークルオブライフやステルナティーアなどまだまだ未知の魅力がいっぱいの若駒たちが出走するので、混戦かもしれませんね。

このサイトでは阪神ジュベナイルフィリーズの過去10年のデータから、傾向と予想をしていきます。

阪神ジュベナイルフィリーズ過去10年の結果から傾向を探る

開催日
馬場状態
1着馬
2着馬
3着馬
性齢 騎手 人気 タイム 前走
2011年12月11日
阪神 良
ジョワドヴィーヴル
アイムユアーズ
サウンドオブハート
牝2
牝2
牝2
福永祐
メンディザバル
武 豊


1.34.9 新馬
ファンG3
芙蓉OP
2012年12月9日
阪神 良
ローブティサージュ
クロフネサプライズ
レッドセリシア
牝2
牝2
牝2
秋山真
柴山雄
三浦皇


1.34.2 ファンG3
りん500万
新馬
2013年12月8日
阪神 良
レッドリヴェール
ハープスター
フォーエバーモア
牝2
牝2
牝2
戸崎圭
川田将
蛯名正


1.33.9 札2S G3
新2S G3
サフ500万
2014年12月14日
阪神 良
ショウナンアデラ
レッツゴードンキ
ココロノアイ
牝2
牝2
牝2
蛯名正
浜中俊
横山典


1.34.4 から500万
アルテG3
アルテG3
2015年12月13日
阪神 良
メジャーエンブレム
ウインファビラス
ブランボヌール
牝2
牝2
牝2
ルメール
松岡正
岩田康


1.34.5 アルテG3
アルテG3
ファンG3
2016年12月11日
阪神 良
ソウルスターリング
リスグラシュー
レーヌミノル
牝2
牝2
牝2
ルメール
戸崎圭
蛯名正


1.34.0 アイビOP
アルテG3
京王2G2
2017年12月10日
阪神 良
ラッキーライラック
リリーノーブル
マウレア
牝2
牝2
牝2
石橋脩
川田将
戸崎圭


1.34.3 アルテG3
白菊500万
赤松500万
2018年12月9日
阪神 良
ダノンファンタジー
クロノジェネシス
ビーチサンバ
牝2
牝2
牝2
Cデムーロ
北村友
福永祐


1.34.1 ファンG3
アイビOP
アルテG3
2019年12月8日
阪神 良
レシステンシア
マルターズディオサ
クラヴァンシュドール
牝2
牝2
牝2
北村友
田辺裕
藤岡佑


1.32.7 ファンG3
サフラ1勝
サウジG3
2020年12月13日
阪神 良
ソダシ
サトノレイナス
ユーバーレーベン
牝2
牝2
牝2
吉田隼
ルメール
Mデムーロ


1.33.1 アルテG3
サフラ1勝
アルテG3

過去10年で馬券対象になった馬たちの結果です。
こうやって見ると、レース経験が浅い馬たちのレースなので、難しいですね。
ただ、重賞を経験している馬はきっちりと力を発揮してくれています。
ウォーターナビレラも重賞勝っていますが、どうなるでしょうね。

阪神ジュベナイルフィリーズの消し馬パターン!

ポイント

  • 芝レースで勝ち星なし
  • 初勝利がデビュー3戦目以上
  • 4着以下に敗れたことがある
  • 前走が1200m出走
  • キャリア5戦以上
  • 前走アルテミスステークスで6番人気以下
  • 前走G2レースに出走

阪神ジュベナイルフィリーズでの消しパターンを上の7項目あげました。
どの馬が該当するか順にみていきましょう。

・芝レースで勝ち星なし
該当馬:アネゴハダ

・初勝利がデビュー3戦目以上
該当馬:サウンドビバーチェ、スタティスティクス、トーホウラビアン、パーソナルハイ、ヒノクニ

・4着以下に敗れたことがある
該当馬:アネゴハダ、キミワクイーン、サウンドビバーチェ、シンシアウィッシュ、スタティスティクス、トーホウラビアン、パーソナルハイ、ヒノクニ

・前走が1200m出走
該当馬:ナムラリコリス、ヒノクニ

・キャリア5戦以上
該当馬:トーホウラビアン、ヒノクニ

・前走アルテミスステークスで6番人気以下
該当馬:サークルオブライフ

・前走G2レースに出走
該当馬:ラブリイユアアイズ

 

上の項目に該当しなかった馬は、

ウォーターナビレラ
エンタングルメント
サク
シークルーズ
ステルナティーア
スプリットザシー
タナザウィング
ダークペイジ
ナミュール
ナムラクレア
ベルクレスタ

若干強引かと思われる項目もありますが(;^ω^)、上に挙げた該当馬以外がデータ的には少し有利かと思います。
ただ、まだ該当馬が多い(;^ω^)。

この中では、ステルナティーア、ナミュール、ナムラクレア、ベルクレスタが有力かな。

 

阪神ジュベナイルフィリーズを日刊コンピ指数から検証!

ポイント

コンピ指数1位:連対率50%(1着4頭、2着1頭)。それ以外は馬券圏外なので、十分な信頼はおけない。

コンピ指数2位:連対率60%(1着2頭、2着4頭)。それ以外は3着が1頭あり馬券圏内では70%確率。
単勝での勝負はしにくいが、連軸では期待大。

コンピ指数3位:連対率20%(1着1頭、2着1頭)。それ以外は3着が2頭あり馬券圏内では40%確率。

その他、健闘しているのが、コンピ指数4位の馬たちです。過去10年で3勝、3着2回の好走ぶりです。

ここまで書いて、過去10年の勝ち馬10頭が出そろいました。

コンピ指数から見える傾向は、勝ち馬はコンピ指数4位までの馬から出る傾向にあります。

阪神ジュベナイルフィリーズ過去10年の結果から傾向のまとめ

阪神ジュベナイルフィリーズの過去10年の結果から傾向を探ってみました。
毎年のことながら、レース経験の浅い若駒たちのレースなので、ほかのレース以上に難しいですね。

昨年は人気通りのワンツーフィニッシュでしたが、今年はどうでしょうか?

ウォーターナビレラが人気になりそうですが、わざわざ前哨戦で距離短縮して本番迎えるのが、ちょっと気になりますね。
後ろからレースを進めるのなら大丈夫かもしれませんが、1ハロン延びて残り切るのか微妙かなとは思っています。

現段階で気になっているのは、ナミュールとベルクレスタです。
ナミュールは川田騎手不在でもCデムーロ騎手が乗ってくれるようなので、騎手の部分でも期待大です。

ですが、まだまだ直前まで悩もうと思っています。

阪神ジュベナイルフィリーズがどんな結果になるか、日曜日を楽しみにしましょう^^

 

本サイトでは、オッズや日刊コンピで簡単に勝ち馬候補を選び出すロジックを紹介しています。
悩まず馬券を買いたい思いがあれば参考にしてください。

⇒おすすめ競馬商材のランキングはこちら

-レース予想
-

© 2023 競馬商材を実践レビュー|おすすめの競馬商材を徹底検証 Powered by AFFINGER5