フラットスリーシステム エボリューション2021

【競馬商材|フラットスリーシステム 2021】検証結果(4月17日~4月18日)

フラットスリーシステム エボリューション2021、先週(4月17日~4月18日)の検証結果です。

先週の皐月賞、ダノンザキッドとエフフォーリアで明暗がくっきりと分かれてしまいましたね。
エフフォーリアはほんと強かったですし、横山騎手も思い切った騎乗でG1初勝利、おめでとうございます!

さて、日刊コンピ指数を活用して、簡単なルールで穴馬を選び出す、インフォレース出版さんの作品であるフラットスリーシステム エボリューション2021を使って購入した馬券はどうだったか?

検証結果のアップが遅くなってしまったので、早速、フラットスリーシステム エボリューション2021の週間成績です。

フラットスリーシステム エボリューション2021の週間成績

フラットスリーシステム2021の4月17日と18日の成績を見てみましょう。
穴馬を選び出すロジックのため、結果は選び出した穴馬が好走したレース数と穴馬たちと何頭かの馬との組み合わせで馬連、ワイドを購入した結果を検証します。

4月17日の成績

対象レース 9レース
穴馬が3着以内に入ったレース 5レース

マニュアルに書かれた馬連購入方法で検証(対象3レース目で勝ち逃げ)
的中率  33.3%
回収率 211.1%

マニュアルに書かれたワイド購入方法で検証(対象3レース目で勝ち逃げ)
的中率  66.7%
回収率 105.0%

 

4月18日の成績

対象レース 5レース
穴馬が3着以内に入ったレース 0レース

マニュアルに書かれた馬連購入方法で検証(全敗)
的中率    0.0%
回収率    0.0

マニュアルに書かれたワイド購入方法で検証(全敗)
的中率    0.0%
回収率    0.0%

 

週間成績まとめ

皐月賞のダノンザキッドとエフフォーリアのように、土曜日と日曜日の結果で明暗をはっきり分かれた週でした。
2週連続、日曜日がまさかの全敗。
本当にこれまでの好調ぶりから考えにくかったですが、連敗はないので、これも許容範囲内の結果です。
これまでの安定ぶりを見返しても、今後の活躍も期待していいでしょう。

17日、18日のトータルで、

対象レース 14レース
穴馬が3着以内に入ったレース 5レース

マニュアルに書かれた馬連購入方法で検証
的中率  12.5%
回収率  79.2%

マニュアルに書かれたワイド購入方法で検証
的中率  33.3%
回収率  39.4%

でした。

2週連続で、トータルプラス回収にはなりませんでしたが、対象レースも少なかったので、それほどのダメージは受けてないです
4月はまだまだプラス収支で推移してますので、今後のフラットスリーシステム エボリューション2021に期待しましょう!

 

フラットスリーシステム エボリューション2021は、レース前日に穴馬を抽出してしまえば、あとは馬券買う時に資金配分をするだけ。

なかなか選び出すことのできない馬たちが、アッと驚く快感を味合わせてくれる、フラットスリーシステム エボリューション2021。

過去フラットスリーシステムからの実績あるロジックだけに、一喜一憂せずに淡々とやって行きたいですね。

日刊コンピ指数だけでオッズや血統、パドックの様子に関係なく穴馬を簡単に選び出すロジックす。

なかなか競馬場にいけない今日。自宅でサクッと穴馬を選び出しませんか?

フラットスリーシステム エボリューション2021はこちら

-フラットスリーシステム エボリューション2021
-,

© 2023 競馬商材を実践レビュー|おすすめの競馬商材を徹底検証 Powered by AFFINGER5