最近、同じ馬券種の競馬商材が同時期に複数販売されているので、比較記事を作成してみました。
この記事では、枠連で勝負する競馬商材の「いまどき枠連」と「枠新~令和時代の新しい枠連の買い方~」を比較した結果についてまとめています。
この2種類の競馬商材を比較したうえで、どっちが良いかを紹介していきます!
この記事を読んで、「いまどき枠連」と「枠新~令和時代の新しい枠連の買い方~」のどちらがいいかの判断材料にしてください
Contents
価格や回収率を重視するなら「いまどき枠連」、的中率を重視するなら「枠新」!
いまどき枠連が勝っている点 | 枠新が勝っている点 |
|
|
価格や回収率を重視するなら「いまどき枠連」を、的中率を重視するなら「枠新」を選びましょう。
※勝負レース数やロジックの容易さはほとんど差がありません(;^ω^)
いまどき枠連も枠新も優れた競馬商材なので、「絶対こっちのほうがいいです!」って言いきることが難しいのが正直な気持ちです。
あなたが、枠連で馬券を勝負したいとき、何を重視するかでどちらの競馬商材がいいか判断してみてください。
次からは、「いまどき枠連」と「枠新」を各項目で比較しています。
枠連専用の競馬商材に対して、「比較なんかいらねぇ、さっさと公式サイトがみたい!」っていうことであれば、
以下の各公式サイトを確認してみてください。
「いまどき枠連」と「枠新~令和時代の新しい枠連の買い方~」を5項目で完全比較!
比較項目 | おすすめする競馬商材 |
いまどき枠連 | |
枠新~令和時代の新しい枠連の買い方~ | |
いまどき枠連 | |
いまどき枠連 | |
いまどき枠連 |
「いまどき枠連」と「枠新~令和時代の新しい枠連の買い方~」を5項目で比較して、おすすめできるのはどちらかを表にまとめてみました。
表を見る限り、圧倒的に「いまどき枠連」がおすすめ!
ただ、「枠新~令和時代の新しい枠連の買い方~」のほうが優れている部分もあるので、各項目を比較しながらどちらの商品がご自身に合っているかを判断しましょう。
比較①:価格
いまどき枠連 | 枠新 | |
価格 | 9,900円(税込) | 11,800円(税込) |
価格を重視する人には、枠新よりもいまどき枠連のほうがおすすめです。
2000円程度の違いになりますので、正直大きな判断基準にはなりにくいかもしれません。
でも場合によっては、1万円を超えるか超えないかが、大きな差に感じることもありますからね。
ですから、一つの判断基準にしていただくのもいいかと思います。
比較②:的中率
いまどき枠連 | 枠新 | |
的中率 | 37.1% | 53.3% |
的中率を重視する人には、いまどき枠連よりも枠新のほうがおすすめです。
ただ、販売開始前のデータなので、現状すこし動きがあるかもしれません。
この部分については随時更新していきたいと思います。
比較③:回収率
いまどき枠連 | 枠新 | |
回収率 | 146.9% | 120.0% |
回収率を重視する人には、枠新よりもいまどき枠連のほうがおすすめです。
ベタ買いでの結果になりますので、資金配分をして購入していただければもっと回収率は
飛躍的に向上するかと思います。
比較④:勝負レース数
いまどき枠連 | 枠新 | |
勝負レース数 | 平均5レース | 平均3レース |
勝負レース数の多さを重視する人には、枠新よりもいまどき枠連のほうがおすすめです。
こちらもほとんど差はありませんが、ロジック的に勝負レースが出てきそうな印象です。
馬券で勝つために、あまり勝負レース数は関係ありませんが、せっかく競馬商材を購入しても馬券を買えないのもさみしいですからね。
比較⑤:ロジックの容易さ
いまどき枠連 | 枠新 | |
ロジックの容易さ | ○ | × |
ロジックの容易さを重視する人には、枠新よりもいまどき枠連のほうがおすすめです。
この比較項目を作っておきながら言うのも変な話ですが、
正直、差はほとんどありません。
私が検証しているときに、どちらのほうが簡単に買い目を出せるかの違いで○×をつけました。
完全に個人的な感覚ですね(;^ω^)
「いまどき枠連」と「枠新~令和時代の新しい枠連の買い方~」についてまとめ
以上、「いまどき枠連」と「枠新~令和時代の新しい枠連の買い方~」について、比較してみました。
いまどき枠連も枠新~令和時代の新しい枠連の買い方~もどちらもおすすめできる競馬商材なので、あなたが求めているものに応じて、どちらの競馬商材を購入するか判断してくださいね!