おすすめYoutube

競馬YoutubeのおすすめVol.1は、亀谷敬正の競馬血統辞典!

Youtube_vol1

競馬のyoutubeも数多くあるので、いったいどれを見ればいいか、なかなか難しいですよね。
正直私もあまり競馬のYoutubeは見ないのですが、予想しているチャンネルやレースをアップしているものが多いかと思います。

その中で、私がおすすめする競馬のYoutubeは「亀谷敬正の競馬血統辞典

「この馬券を購入せよ!」なんていうチャンネルではないですが、「競馬って面白いよなぁ」って思わせてくれるチャンネルです。

この記事では、「亀谷敬正の競馬血統辞典」がどんなチャンネルか紹介していきます。

「亀谷敬正の競馬血統辞典」ってどんなチャンネル?

亀谷敬正さんが運営している競馬血統チャンネルです。

「1頭の種牡馬を覚えるだけでも競馬は勝てる」をコンセプトに、数多く存在する種牡馬1頭1頭について、具体的な“買いポイント”や“消しポイント”を実際のデータを使い、分かりやすく&丁寧に紹介しています。

中には、まだ産駒がデビュー前の種牡馬についても、「こういった傾向の産駒が出そう」なんていうことも紹介されています。
あまり血統を競馬予想に使う方は少ないと思いますので、事前に傾向がつかめればかなり参考になりますよね。
普通に馬柱を見てるだけでは、到底買えない馬券も変えちゃいます。

また、G1レース前には、そのレースの”買いポイント”や”消しポイント”の情報もアップしてくれています。

2021年秋のG1シリーズには、私もかなり参考にさせてもらいました。
基本、競馬商材メインで馬券は購入するので、あくまで参考程度に見ていますが、有馬記念のディープボンドやホープフルステークスのキラーアビリティなどかなりいい確率で好走しています。

この記事をアップする週には、2022年最初のG1レースとなるフェブラリーステークスが行われるのですが、そのフェブラリーステークスについても動画がアップされていました。
残念ながら、具体的な馬名は紹介されなかったのですが、どうやらその馬が登録されなかったからのようです^^;
具体的な馬名が紹介されないときは、レースのポイントを紹介していますので、ぜひ参考に見てください。

競馬はブラッドスポーツと言われることもありますから、血統を勉強してみると競馬の面白さを改めて感じることができます。

競馬YoutubeのおすすめVol.1は亀谷敬正の競馬血統辞典!のまとめ

以上、「亀谷敬正の競馬血統辞典」について、紹介しました。
いつも簡単に馬券を的中させる競馬商材を紹介しているのに、血統のチャンネルを紹介するって変な感じですが、競馬をまたちがった角度から見てみるのもおもしろいですし、もっと競馬にはまっていけるんじゃないかと思います!

あまり競馬のYoutubeを見ないので、この記事にvol1とつけたものの、正直vol2があるかわかりません(;^ω^)

-おすすめYoutube
-

© 2023 競馬商材を実践レビュー|おすすめの競馬商材を徹底検証 Powered by AFFINGER5